アニメ「アイドルマスターシンデレラガールズ」のストーリーは、各アイドルに設定されている「キュート」「クール」「パッション」の3属性をもとにして、一定の法則で作られている……そんな妄想です。
これによって、卯月が劣等感に苛まれ頑張ることしかできなかった理由、凛が秋フェス前の重要な時期にトライアドプリムスにこだわった理由、未央がニュージェネレーションのリーダーに選ばれた理由……。さらには、杏が難問に答えた理由も、凸レーションが竹下通りを練り歩いた理由も、*(アスタリスク)の喧嘩の発端がカレイの煮付けだった理由も、プロデューサーと楓さんの関係も、それっぽく説明できてしまうのです。
(もちろん、以下に述べることは製作者の意図とは無関係の妄想です。また、映像を断片的にしか見返さず一気に書いたので、基本的な誤りも多いと思いますので、コメント欄やご自身の記事にてどんどんご指摘いただければと思います)
続きを読む