「ラブライブ!サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbow」を観てきました!
というわけで、それについて書きたいと思います。少しネタバレがあるので未見の方は注意してください。
続きを読む「ラブライブ!サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbow」を観てきました!
というわけで、それについて書きたいと思います。少しネタバレがあるので未見の方は注意してください。
続きを読む「ラブライブ!サンシャイン!!」の舞台である静岡県沼津市。
沼津駅南口にあるアーケード商店街「仲見世商店街」も雑誌のイラスト記事やアニメなど作品内でも描かれたことがありますが、2018年2月、ここに新たに作品のイラストの描かれたタペストリーが設置されました。
2月19日、久しぶりに仲見世商店街を訪れ、タペストリーや商店街の様子をいろいろと見てみました。
沼津駅北口のイシバシプラザでは、2017年5月24日(水)~6月17日(土)の予定で「ラブライブ!サンシャイン!!みんなでつくる沼津フォトマッププロジェクトパネル展」が開催されています。
5月26日、作品のメインの舞台であるおなじみ内浦地区や、作品内ユニット「CYaRon!」の新曲「近未来ハッピーエンド」のジャケットに描かれた中央公園などの舞台めぐりと合わせて行ってきました。 続きを読む
5月23日の内浦。
緑が鮮やかでした。 続きを読む
4月8日に運行開始した伊豆箱根鉄道駿豆線で2編成目のラブライブ!サンシャイン!!ラッピング電車「HAPPY PARTY TRAIN」。
初の平日となる4月10日、たまたま出かける用事があり、通勤通学の時間帯である6:58伊豆長岡発の列車に乗ることができました。 続きを読む
3月4日は「ラブライブ!サンシャイン!!」Aqoursメンバー国木田花丸ちゃんの誕生日!
以前からAqoursにちなんだラッピングやディスプレイのある沼津駅北口イシバシプラザでは、花丸ちゃんの誕生日を祝う飾り付けがされていました。 続きを読む
お友達と青春18きっぷで歴史探訪に出かける日。
せっかくの乗り放題切符なので、待ち合わせ場所に行く前に早朝の都心でアニメ作品関連の場所をいくつか巡ってみました。 続きを読む
4月5日発売の ラブライブ!サンシャイン!! Aqours 3rd シングル「HAPPY PARTY TRAIN」。
センターは10月の「Aqours第2回センターポジション総選挙」で選ばれた松浦果南ちゃん。
発表されたジャケットイラストでは、背景に蒸気機関車と扇形機関庫が描かれています。
このイラストのロケ地は内浦や沼津市街地ではないのですが、近隣で気分だけでも味わえそうなものを調べてみました。 続きを読む
2月4日から販売開始された「寿太郎みかん×ラブライブ!サンシャイン!! コラボパッケージ」
長浜城跡の近くにあるみかんの直売所「マルカオレンヂセンター」さんに行った両親が買ってきました。
そもそも「ラブライブ!サンシャイン!!」というものを両親は全く知らなかったのですが、たまたま寿太郎みかんを買いたかったそうで……。 続きを読む
「ラブライブ!サンシャイン!!」で主人公たちの通う「浦の星女学院」。
静岡県沼津市内浦地区、長井崎の丘の上にあるミッション系の女子高という設定のこの学校の創立については、アニメ「ラブライブ!サンシャイン!」のディスク1巻の特典となっている小説「Aqours’ Sea Side Diary 千歌・梨子・曜編」の千歌ちゃんパートにこんな話が載っています。